メンズ眉サロンでちょいダサ夫をイケダンに変えたい妻に向けたサイト
服や髪型はそれほど悪くない旦那なのに、パッとしない…。それ、眉のせいかもしれません。
コンタクトのアイシティが実施したアンケートでは、「相手の第一印象は目元で決まる」と答えた方がなんと9割!
目元の印象を左右する眉を変えれば、ちょいダサ夫もイケダンになれるはず。
人気のメンズ眉サロン、紹介します。
眉はちょっとした変化で顔の印象をガラッと変える大事なパーツ。自分に合った眉に仕上げてくれるサロンを選ぶには、豊富な事例が確認できるSNSでの情報収集がオススメ。
ここでは、メンズ専門の眉サロンの中から、インスタグラムのフォロワー数が多い(=多くの男性に注目されている)3店をピックアップして紹介しています。
※2021年5月28日時点
サロン名 | インスタグラム フォロワー数 ※2021年5月28日時点 |
インスタグラム | 公式サイト |
---|---|---|---|
プラスエイト |
インスタグラムフォロワー数 ※2021年5月28日時点 4744 |
インスタグラム
https://www.instagram.com/eyebrowsalon_plus8/ |
公式サイト
https://www.plus8.bz/ |
ルアン |
インスタグラムフォロワー数 ※2021年5月28日時点 1657 |
インスタグラム
https://www.instagram.com/le_un.jp |
公式サイト
https://le-un.jp/ |
Salon de AYAMEN (サロンドアヤメン) |
インスタグラムフォロワー数 ※2021年5月28日時点 1510 |
インスタグラム
https://www.instagram.com/salondeayamen/ |
公式サイト
https://salondeayamen.com/ |
もちろんフォロワー数がすべてというわけではありません。フォロワー数以外にも口コミのチェックも大切です。口コミで投稿されている内容は利用客のリアルな心情ばかり。口コミの件数が多いほど、サロンの技術力や接客態度を見極める判断材料が多いということなので、サロン選びの基準としてチェックしておきたいですね。
それでは、インスタグラムのフォロワー数ベスト3にランクインした、イケダンをつくれるメンズ眉サロンを順番に紹介していきます!
高校の頃から十数年、自分で眉毛は何となく整えていましたが、自分でやるのとは大違いですね。仕上がりはさすがプロ。年齢に合った?やり過ぎ感の無い自然な形にしてもらい、とても満足しています。
一番驚いたのはスタイリングが長持ちすることです。2週間経ちましたがいまのところ問題なしです。
スタッフの方々もとても親切にしてくださったので、またリピートさせていただきます!
(東京都/40歳)
ずっと自己流でやってきました。結構手先は器用な方なので、自分流に整えた眉には満足していました。今回来店したのは、今までやってきた自分のやり方が間違っていなかったかどうかを確認するためです。来店して最初の20分ぐらいの時間を使ってカウンセリングをして頂いたのですが、今まで知らなかったことや勘違いしていたことを目の当たりにして、ある意味ショックだったのですが、専門のスタッフの方のアドバイスに従い施術を受けてみたところ、その仕上がりに感動しました!
(東京都/27歳)
今まで1人で見よう見まねで眉を整えてきました。けれど、100%すっきりしたことはなく、合っているのかどうかいつも不安でした。そんな中ネットで眉のお店を見つけて行ってみました。なんせ初めてなので少し不安でした。メニューは眉とフェイシャルのセットをオーダー。全てが初めてでしたが、特筆すべきなのはカウンセリングからデザインまでにしっかりと時間をとっていたこと。自分のもっている眉毛に合ったデザインを提案して頂きました。終わった後、あまりにも良かったのでずっと鏡をのぞき込んでしまいました。
(東京都/31歳)
施術技術に定評があるとのことだったので、一度お願いすることに。今まで一人でやっていた時の悩みや知りたかったことを丁寧に教えて頂きました。その上で、僕の要望と僕に似合う眉を提案して頂き、実際にやってもらいました。正直、ここまで変わるとは思いませんでした。どうもワックスを使う施術をすると鮮やかに仕上がるみたいです。細かいことはよくわかりませんが、とても満足です。また行こうと思います!
(東京都/34歳)
なかなか眉毛専門のお店が無くて髪を切り行ったついでに眉毛剃りをお願いするのも恥ずかしくて頼むことができてなかったのですが、専門店があると知って予約して行きました!お店の雰囲気良くて接客も良かったので是非また行きたいと思います!
(東京都/41歳)
引用元:ビューティーパーク(https://www.beauty-park.jp/shop/182640/review/)
プラスエイトは、全国で初めて眉のプロフェッショナル機関「ISTA」から認定された男性専用のメンズ眉サロンです(※2)。
利用客の眉・顔とのバランス・年齢に合った、ナチュラルな眉のデザインが得意。希望すれば、不要な眉毛をあえて残し、眉スタイリングをしたことがわからないようにもしてくれます。「旦那の眉をすっきりさせたいけれど、いかにも整えた感じにはしたくない」という妻におすすめです。
サロンは4店舗あり、すべて駅から徒歩5分圏内。平日は21時まで開いており、初回なら20時まで受け付けているので、仕事終わりに通いやすいと人気のサロンです。
またプラスエイトの創業者でプロの眉毛スタイリストの佐々木啓介氏は、日本初の男性の眉毛スタイリング教本を出版。「男の顔は眉毛で変わる、人生が変わる」という考えを持ち、男性の眉毛スタイリングの効果を世に広めています。
※1.情報参照元:プラスエイト公式サイト(https://www.plus8.bz/menu/)
※2.情報参照元:プラスエイト公式サイト(https://www.plus8.bz/first/)
2021年11月時点の情報
プラスエイト Tokyo銀座本店 | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座1-20-14 銀座NKビル5階 |
アクセス | ●東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目駅」徒歩2分 ●都営浅草線 「宝町駅」徒歩3分 ●東京メトロ日比谷線 「東銀座駅」徒歩5分 ●東京メトロ銀座線 「銀座駅」徒歩5分 |
公式サイトURL | https://www.plus8.bz |
※ほか、新宿・池袋・横浜に店舗あり。
初の眉毛サロンにこのお店を選んで、正解でした。
初めてということで、一から丁寧に説明してくださり、手際もよくスムーズな施術。
イラストで理想の眉毛像を決めて、近づけていく。
カウンセリングをして頂いて、決めれました。
痛みも無く、とにかく丁寧でした。
コロナ禍ということで、手指消毒、検温。
自分もマスクを着用して施術を受けて、対策もバッチリでした。
また伺います。
(男性/20代後半)
2度目の利用で、今回は眉毛のスタイリングに加え、鼻毛脱毛もお願いしました。
前回とは違うスタッフの方が担当でしたが、今回も満足いくスタイルに眉毛を整えて頂きました。
また、鼻毛脱毛もお試し感覚でトライしてみましたが、施術後も特に痛みもなく、当分は鼻毛のケアに気を遣わずに済みそうで満足です。
ありがとうございました。
(男性/20代後半/会社員)
先日利用させていただきました。
お店も雰囲気よく、眉毛の仕上がりも大変満足しております!
施術前にしっかりとしたメリット、お肌に関するケアの説明もありましたし、内容も具体的で分かりやすかったです。
なによりスタッフの方がホスピタリティに溢れており、あまり他人には言えないような悩みも打ち明けられる空気がつくられていると感じました。
私は以前他のサロンで施術を受けましたが、そこと比べても大変評価が高いです。また利用させていただきます。
(男性/20代前半/その他)
初めての眉毛サロンでしたが
とても丁寧な説明から行ってくださったので安心しながら施術を受けることが出来ました。
お水のサービスやタオルのアロマの香りなどとても小さなところまで気が利いていて好印象でした!
初めての人にも是非おすすめしたいなと思えるサロンでした。
ありがとうございました!
(男性/20代前半/会社員)
引用元:ホットペッパービューティー(https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000414013/review/)
2017年に六本木にオープンしたメンズ専用の眉サロン「ルアン」は、国家資格を持つプロのアイブロウリストによる丁寧な施術を提供しているのが特徴。その人の骨格や雰囲気に合わせて、“似合う眉”をスタイリングしてくれます。また、優しい感じや男らしい眉など、希望通りの眉を作ることも可能。アイブロウリストと相談しながら、自分に合う眉毛の形を作ることができます。
ルアンでは眉毛脱毛専用のオリジナルワックスを使用するので、カミソリの跡や青白い跡が残ることもありません。
整った状態が長続きするので、日々のお手入れも楽になりますよ。
また、ルアンでは眉毛脱毛のほか、鼻毛脱毛やフェイシャルエステ、ピーリング泡パックなど、女性サロン顔負けのメニューを豊富に取りそろえているのも特徴。日常のケアはもちろんのこと、気合いを入れたい日や特別な日に合わせたスペシャルケアを行うのも◎。美のプロたちによる丁寧な施術で、男性ひとりひとりの自信と美しさを引き出してくれます。
メンズ眉毛サロン ルアン六本木店 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木4-1-19 5F |
アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」6番出口から徒歩2分 |
公式サイトURL | https://le-un.jp/ |
Salon de AYAMEN(サロンドアヤメン)公式HPで
Before&Afterを見る
眉毛カット&ワックスを新しいお店でお願いするとき、どうしても仕上り具合が気になったりするものですが、この日は任せて安心、大正解でした!
担当してくださったスタッフさんは施術が丁寧で、バランスよくシャープな感じに仕上げてくださいました。これまでにない引き締まった感じになって、とても気に入っています。
(男性/50代/会社員)
いつも通ってるお店に行けなく、急遽お願いすることになりましたがしっかりと対応してくださいました!
今までの形を意識しながらまた、さらに良くなるようアドバイスを受けながら施術をしていただきました。今までのいくつかの店舗で施術をしてもらいましたが、その中でも上位の素晴らしい施術でした!また、お話もできたので退屈なく過ごせました!
本当に感謝しています。
(男性/20代前半/その他)
初めて眉毛サロンを利用させていただきました!
自分の眉毛の状態やデザインを丁寧に説明していただき、イメージがある状態で施術していただけたので安心して受けられました!
また、利用させていただきたいです!
(男性/20代前半/会社員)
先月に引き続き眉毛のメンテナンスをして頂きました。前回の担当の方とは別の方でしたが今回担当して頂いた方もとても丁寧でメニューの変更の提案も臨機応変に対応して頂きありがとうございました。リラックスできる空間で仕上がりも満足です。次回も来月ごろに伺いたいと思います。
(男性/20代前半/会社員)
眉毛サロンは2回目でしたが、ハマりそうです。
1回目のハードルを超えれば、あとはひたすら整えたい欲が自然と出てきます。
今回もありがとうございました。
(男性/20代後半/会社員)
引用元:ホットペッパービューティー(https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000476775/review/)
「かっこ良さ8割り増し」をコンセプトに、六本木で眉スタイリングを行っているSalon de AYAMEN。顔の第一印象は眉毛で大きく変わると言われており、眉毛を整えるだけでカッコよさは大幅アップ。眉を整えただけなのに、目元の印象まで劇的に変化してみえるそう。その秘密は、「骨格に合った眉スタイリング」。1万人以上を施術してきた経験豊富なスタッフ(※)が、その人の骨格から眉の黄金比を導き出します。そのため、自己流で眉をケアするよりも、確実に自分に似合う眉毛の形が見つかるはず。眉毛脱毛にかかる費用は5,000円程度なので、毎回眉毛のお手入れに困っているという人は一度試してみるのもいいでしょう。
サロンでは脱毛ワックスを使用するので、カミソリ跡が残らず、カミソリで剃るよりも効果が長続きします。
Salon de AYAMENでは眉脱毛のほか、鼻毛脱毛や耳毛脱毛、鼻の毛穴パックなど、顔全般のメニューに対応しているので、まとめてスペシャルケアすることも可能です。
※情報参照元:Salon de AYAMEN公式サイト(https://salondeayamen.com/)2021年7月時点
salon de AYAMEN | |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木7-15-25セブンスビル403 |
アクセス | 日比谷線「六本木駅」から徒歩2分 |
公式サイトURL | https://salondeayamen.com/ |
太眉さんにおすすめなデザインは
「ストレート」
太くて力強い印象を与える太眉なら、「強さ」というもとの眉の良さを活かしたストレートのデザインがおすすめです。顔の印象や骨格に合わせて眉毛の太さや角度を調整しやすく、一人ひとりに合った眉がつくれます。
万能のデザインとも呼ばれ、自然なスタイリングができるストレートは、頼りがいのあるイケダンになること間違いなし♥
薄眉さんにおすすめなデザインは
「アーチ」
人によっては頼りなさそうに見えてしまう薄眉なら、アーチ状に丸い眉ラインがおすすめ。知的で優しい雰囲気をもつイケダンになれます。優しさよりも凛々しさを演出したい場合は、眉のラインに丸みではなく角度をつければOK。
アーチは多くの男性がリクエストするデザインで、どのサロンでも人気があります。
アンバランス眉さんにおすすめなデザインは
「シャープ」
左右非対称でしっくりこないアンバランス眉は、ラインの後半で角度をつけて下げるシャープなデザインで整えましょう。メンズ眉の基本形とも言われ、ストレートとアーチの良さを兼ね備えているのが特徴です。
男性らしさやスタイリッシュな印象を与えるイケダンになれますよ。
デート時に気を遣うべきなのは、髪型や服装だけではありません。眉もしっかり手入れされた身だしなみの整っている男性は好印象ですよね。眉の形ごとの印象についても紹介していますので、大切なデートの前にぜひ参考にしてみてください。
人と接する機会が多い営業マンは、眉毛の形を整えることも身だしなみとして必須。眉毛を整えて良い印象を与えられれば、商談も良い方向へと進んでいけるのではないでしょうか。眉デザインごとの印象の違いや、職業別におすすめのスタイリングについても紹介しています。
第一印象の大切さを特に意識するであろう、就職活動。面接というわずかな時間の中で自分をアピールするためには、身だしなみを整えることは大切です。ここでは、就活時に意外と見落としがちな眉の手入れについて、就職活動のタイミングにフォーカスして紹介しています。
日本人の中で特に多い顔型と言われている面長顔。自分の顔に合った眉に手入れすることで、周りとの違いを出せるかもしれません。面長顔の特徴や、おすすめの眉デザインについて紹介しています。
数ある顔型の中でも、理想的な顔型とも言われる卵顔。比較的バランスが取れた卵顔の眉では、どのようなスタイルが似合うのでしょうか。卵顔メンズの特徴やおすすめの眉デザインについて紹介しています。
「優しい人」という印象を持たれやすい丸顔メンズ。眉の形を整えることで、男らしさやクールさを演出することも可能です。丸顔メンズの特徴やおすすめの眉デザインについて紹介しています。
シャープな顔立ちから、クールや鋭い印象を与えることが多い三角顔。場合によっては近寄りがたい印象を受け取られてしまっているかもしれません。眉を正しく整えることで、優しさや爽やかさを演出することは充分可能です。三角顔メンズの特徴やおすすめの眉デザインについて紹介しています。
やや角ばったフェイスラインが特徴的な四角顔は、比較的男性に多い顔型とされています。眉の手入れ次第で、男らしさを強調できたり、優しさを演出できたりと、バリエーション豊かな眉デザインが楽しめます。四角顔メンズの特徴やおすすめの眉デザインについて紹介しています。
メンズ眉サロンは、ワックスや毛抜きなどを使って眉を整える男性専用のアイブロウサロンです。東京や大阪を中心に増えていて、最近では30代から40代男性の利用が目立つようになりました。
男性が「顔の印象を変えたい」と考えて足を運ぶのはもちろん、旦那をイケダンに改造したいと思っている女性が「サロンでちゃんと整えてきて!」と送り出すケースも増えています。
(1)カウンセリング
もとの眉や要望をふまえ、眉のデザインを決めます。
(2)デザイン
ペンシルを使ってもとの眉の上からデザインを描き込んでいきます。
(3)保湿処理
キレイにワックス脱毛するため、専用の保湿ジェルを使って毛穴を広げていきます。
(4)ワキシング
眉毛用のワックス脱毛で、毛穴からキレイに抜いていきます。そのため、剃り跡が残ったりすぐに生えてきたりすることがありません。
(5)ツィーザー処理
ワックス脱毛で取り除けなかった毛を毛抜きで丁寧に除去します。
(6)クーリング処理
クーリングジェルを塗り、眉をしっかりと冷やして保湿します。
(7)仕上がり
イメージ通りに仕上がっているか、鏡で確認します。サロンによっては、眉毛のホームケア方法を案内してくれることも。
共働き家庭が増えているとはいえ、「内助の功」という言葉があるように、外で働く夫は妻が支えるものという考えはまだまだ根強い様子。ネット上にはこんな意見も…。
既婚男性の身だしなみが整っていないと、奥さんから注意されていないんだなって思います。(20代・男性)
私は母に「旦那さんのシャツがヨレヨレだと、妻がだらしないと思われるわよ」って言われて育ちました。(年齢不明・女性)
職場にシワシワのスーツを着ている男性がいるんですけど、奥さんはアイロンしてあげないのかな…と思ってしまいます。(20代・女性)
旦那自身の身だしなみでも、世間一般では「奥さんがだらしない」と受け止められるようです。逆に捉えれば、きちんとしている旦那なら「素敵な奥さんだ」と思われるはず。
さすがに眉ひとつで笑われることはありませんが、眉は顔の印象を大きく変えます。「なんだかシュッとしたかも?」という変化でも、みんなに憧れられる旦那に変身する可能性が大いにあるのです。
妻にできる範囲で、ちょいダサ夫をイケダンに変身させましょう!
似合いそうな洋服や靴を買いそろえても、真っ先に目に入る「表情」が好印象でなければ、旦那はちょいダサのまま。自分のことに無頓着な旦那をイケダンにプロデュースできるのは妻の特権です!
旦那に重い腰を上げてメンズ眉サロンへ行ってもらうため、妻が知っておきたい「おだて方」をこっそり紹介します。
旦那プロデュースにもコツがあります。「ちょっとダサいからメンズ眉サロンに行ってほしい」と言っても、相手は気持ち良くサロンには行けません。
おだてる時は、否定的な言葉は避けるのがベスト。妻の言葉がしっかりと届く「2人きり」のタイミングで褒めるのも鉄則です。ただ単に褒めるよりも「あなたの機械に強いところ、さすがだと思う」というように具体的に理由を添えて褒めてください。
また、褒めっぱなしで終わらせず、自分の言葉で旦那がどう変化したかチェックすることも大切です。どんな風に褒めると効果があるのか、密かにリサーチしておきましょう。
インスタグラムのフォロワー数が多いランキング上位のメンズ眉サロンのほかにも、東京にはたくさんのサロンがあります。それぞれ違った特徴があるので、旦那にぴったりのサロンを見つけてみてください♥
利用客は100%男性なので、異性の目を気にせず通えるメンズ眉サロンです。28万人の施術実績があり、技術力も高く評価されています。
※情報参照元:プラスエイト公式サイト(https://www.plus8.bz/menu/)2021年11月時点
※新宿・銀座二丁目・横浜にも店舗あり
プラスエイトの国内外のトップアーティストから指導を受けたスタッフが施術してくれます。全室個室なので、人目を気にせずくつろげるサロンです。
仕事や恋愛で勝てる「勝ち眉」のデザインを提案してくれます。サロンのイメージカラーである赤色が随所に使われているのが特徴的です。
池袋西口から徒歩5分の場所にあるサロンです。個室にリクライニングチェアを完備しているので、心地よい施術が受けられます。
メンズ眉サロンのパイオニア的存在とも言えるファーストは、10年以上培ってきたノウハウのもとで施術しています。ワックス脱毛なので、剃り跡の心配はいりません。
※渋谷・大阪にも店舗あり
ファーストの眉毛脱毛スタイリングだけでなく、ネイルケアやフットスパなども受けられるのが特徴です。Amonだけで全身のケアができます。
眉カット歴30年のベテランスタッフが施術します。ファッションアドバイスや眼鏡コーディネートなどもしているユニークなサロンです。
人と会う前にちょっと眉を整えたい時におすすめです。20分ほどでササッと眉カットしてくれます。
※関東10か所・大阪・北海道にも店舗あり
BIEWSの女性向けサロンを展開しているエサージュが、メンズ眉専用にオープンしました。エサージュオム銀座店なら、男性のみが利用できるようにしています。
※表参道・銀座にも店舗あり
エサージュの眉スタイリングのほかに、フェイシャルや美容脱毛などの施術が充実しています。予約制で案内しているので、待ち時間は発生しません。
荻窪駅から徒歩3分のサロンで、眉スタイリングの施術は3種類あります。角質除去やオイルトリートメントなどもあるので、旦那の肌ケアにおすすめ。
20代から50代まで、幅広い年代の方が利用しています。原宿にあるので、眉を整えた帰りにオシャレなカフェやショップに立ち寄れるのが◎。
女性にとってメイクが武器であるように、男性は眉が重要と考えているサロンです。清潔感のある店内なので、落ち着いて施術が受けられますよ。
※2018年5月から休業※
グランリールはマンションの5階にあります。平日は21時まで開いているので、仕事帰りでも通えますよ。
ラウズの主な特徴は、眉デザインの施術をして終わりではなく、自宅ケアの方法や眉に関するお悩みにも対応してくれるところです。アフターケアにも力を入れているのも、魅力といえるでしょう。
アイブロウンでは、利用料金は5,800円と比較的お手軽ですが、さらに初回利用は4,500円の特別キャンペーンを実施中です。「別のサロンではうまくいかなかった」「自分で眉毛カットしてみたら大失敗した」という方の要望にも柔軟に対応しています。
※価格は、2021年10月の情報です。
バビの経営者義山有子さんは、眉毛デザイン・脱毛の技術者育成スクールを運営しているほどの実績がある方です。サロンは24時までと夜遅くまで営業しているので、仕事帰りに施術してもらいたい方にもおすすめできます。
オトコトーキョーの良さは、渋谷駅から徒歩3分という立地にあり、アクセスしやすいところです。また、完全個室なのも人目が気になる方にとっては通いやすいポイント。1回の料金は5,500円と比較的お手頃で、一人ひとりに合ったデザインを提案しています。
※価格は、2021年10月の情報です。
NAO FUKUNAGAは希望を聞き出したうえで、おすすめのデザインの提案してくれるサロンです。施術の他にビタミンCヒアルロン酸パックやメイク直しなど込みで、男性5,500円というリーズナブルな料金設定をしています。
※価格は、2021年10月の情報です。
経験豊富な眉専門スタイリストによる眉カットやワックス脱毛の施術が受けられる、技術力に定評のあるサロンです。眉のメニュー以外に、フェイシャルエステや鼻・耳の脱毛ケアといったメニューも。男性専用サロンなので、美容室などに抵抗のある男性にもおすすめです。
眉やまつげといった目元に関するメニューをトータルで提供しているサロンです。メンズ向けのメニューも多く、男性著名人の来店歴も。骨格や筋肉の付き方を分析し、その人の魅力をさらに引き出すような眉を作るデザイン力や、丁寧で親切な接客に定評があります。
2020年夏にオープンしたばかりの、マンツーマンで施術を受けられるスタイリッシュなサロンです。丁寧なカウンセリングに基づいて眉の形をデザインするワックス脱毛の他、眉の毛流れを整えるアイブロウラミネーションや、眉の色を変える眉カラーの施術を受けることもできます。
i.bは、丁寧なカウンセリングと質の高い施術によって、一人ひとりに合った眉を実現してくれる眉サロンです。男性専用のサロンで、自宅でできるケアについても気兼ねなく質問できます。アクセスも良いので、通いやすいという点も魅力のひとつです。
RoseBonBonは、施術を受ける方の顔の特徴を見抜き、雰囲気も大切にしながら眉をスタイリングしてくれるサロン。これまでに手掛けてきた15万回以上もの施術実績(※)は、同店の信頼の証と言えるでしょう。また、ヒゲ脱毛など眉以外の箇所にも対応してくれるため、顔の気になるパーツのトータルケアも可能です。
※情報参照元:RoseBonBon公式サイト(https://www.rosebonbon-web.com/mens/)2021年7月時点
ランクアップの武器は、高い技術力とデザイン力。お客さんの好みを適切に把握し、魅力的な眉のスタイリングを提案してくれます。自然な仕上がりを目指しており、ぱっと見て不自然ではなく、それでいて好感が持てる眉を作ってくれます。
世界的に有名なワックスブランド公認の男性インストラクターが在籍している脱毛サロンです。独立・開業支援スクールを開催していたりと、その技術は折り紙付き。広々とした店内で、ゆったりと施術を受けられます。男性向けのメニューが充実しており、施術も男性スタッフが対応。メンズ特有の体の悩みについても安心して相談できるサロンです。
代官山に構える男性専用の眉毛サロン。個室でゲストのプライバシーを確保し、カウンセリングに時間をかけてゲストの眉の悩みを解決に導きます。技術料返金補償付き(※)という業界でも珍しい制度を採用しているのも特徴です。
※参照元:メンズ眉毛サロンラボ(https://eyebrow-lab.com/reviews.html)
敏感肌の方でも使えるワックスを使用しており、肌にストレスをかけないケアを提供しています。悩みやライフスタイルに合ったケア方法も指導。眉毛から肌悩みまで対応しており、一人一人に寄り添ったサポートを実施しています。
2022年1月に新宿でオープンしたSTEP UPは、外の喧騒を遮断した癒し空間のメンズ専用眉サロン。大手サロンで5年間の経験と実績を持つスタイリストが担当します。リラックスできる空間と利便性の良さから高い満足度を誇ります。
渋谷の宮益坂にあるおしゃれな男性専門の眉サロン。カウンセリングとデザインニングに時間をかけて、バランスよい美しい眉をデザインしてくれます。各線渋谷駅から近くて立ち寄りやすいのもポイント。フェイシャルや小鼻ケアなどのメニューも揃っています。
メンズ眉毛サロン LINK(リンク)で働く施術者は、過去に1万人以上の眉毛を整えてきたスペシャリストです。眉毛をどのように整えたらいいか分からない方は、まずは一度、こちらに足を運んで相談をしてみると良いでしょう。
アイブロウとフェイシャルに特化した男性専用の眉毛サロン。カウンセリングでは、骨格と顔のバランスを考慮しながら各々の魅力を際立たせる眉毛デザインを提案します。マンツーマン制を導入していて担当者が最後まで変わりません。
メンズ脱毛で知られる「メンズクリア」が作った眉毛専用サロンで、ワックス脱毛による施術を提供。高品質でリーズナブルな眉毛スタイリングを行います。眉毛以外のメニューも豊富なため顔のトータルプロデュースが可能です。
お客さんと一緒に相談しながら、なりたい眉毛の形を具体化していく姿勢を大切にしています。また、眉毛の施術だけでなく、肌ケアにも力を入れています。どうしても乾燥しがちな施術後の肌にうるおいを与えるため、保湿ケアなどのサービスをおこなっています。
整えていない眉毛は印象が悪くなるもの。大人の身だしなみとして眉のお手入れは重要です。NG眉毛や眉手入れに必要な道具など、メンズの眉毛の整え方について紹介します。
「旦那をイケダンにしたいけど、なかなかハードルが高い!」東京の理容室と美容室でヘアカットのついでに利用できる眉カットのオプションサービスを一覧でご紹介。さりげなく旦那を改造したい女性におすすめの情報です。
目元の印象を決める眉は、ケアを失敗できない重要なパーツ。メンズ眉サロンを見極めるために、インスタグラムのフォロワー数が多いサロンを調査しました。
メンズ眉サロンの